磐梯山ー赤埴林道経由(1819m) 2021.09.25 晴れ、2人   
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
距離4.1Km,総時間3時間23分。
Garmin watch
登り:3時間 下り:2時間15分 赤埴林道駐車場から山頂までの詳細データ 赤埴林道終点にある駐車場。途中、ジムニーとすれちがったが、問題なかった。 磐梯山頂付は、紅葉本番であった。
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
ガマズミの実 色鮮やかなグミの実が沢山、なっていた。 沼ノ平で最初に現れる沼。
この周辺には、熊の住みかがあるとのことだ。
ヤマホタルブクロ。山道に沿って、花が咲き乱れるとのことだ。 熊にかじられて破損したと云われている道標。 登山道は、歩きやすい。
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
シラタマノキ。 尾根に上がると爆裂火口越しに檜原湖、秋元湖等々が見える。 この絶景を見たくて、このコースを選んだ。 弘法清水に向けての登り。ひたすら登るが、景色が良いので苦にならない。
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
黄金清水。冷たくて、夏には、最高のご馳走となる。 弘法清水に向けてひたすら登る。 振り返ると、櫛ヶ岳がと歩いてきたルートが見える。 はじめてOpenしていた岡部小屋。
感動ものだった。
弘法清水から山頂への登りは、キツイが、登るほどに紅葉が奇麗になっていた。
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
磐梯山頂の岡部小屋。Openしているのをはじめて見た。。 紅葉を見ながらの下山は、楽しい。 櫛ヶ岳が眼下に見える。裏磐梯からの登山道がこの下にある。キツイが、小学4年生ぐらいの子供と二親が登って来た。子供はへばっていた。 天狗岩と檜原湖が見える。 この下りは、景色も良くて、ルンルンだ。
磐梯山ー赤埴林道経由(1819m) 2021.09.25 晴れ、2人

行程:登り:3時間0分 下り:2時間15分
 自宅5:00ー北茨城IC経由ー7:30赤埴林道駐車場=登山口7:57ー

 高速道路:往復417Km

データ
歩行距離:7.3Km、  荷物:5.3Kg
 水:560mlx1本 (消費量:450ml) 弘法清水小屋:コーヒー250ml、岡部小屋:おしるこ150ml
  水は、黄金清水と弘法清水の2カ所で補給できるので最低限の水だけ持参した。
Gopro Black 9使用 、ヤマレコとGarmin watch 使用

Garmin Watchデータ
 気温:23〜30度 心拍数:129-155bpm スピード:1.1〜12.1km/h  
 有酸素TE:5.0、無酸素運動:5.0  カロリー消費量:2402Kcl


感想

山へ登ったのは数回ある。
その中で一番多くの利用したのは、八方台ルートだ。
続いて、翁島ルート、猪苗代ルートの順になる。
今回、初めて登った猪苗代ルートは、10年ほど前から計画をしていたが、赤埴林道と終点の駐車場の様子が充分に把握できていなかった事もあって、決行が遅れていた。
今回、意を決して決行!
朝4時起きで5時出発して林道に乗り入れたが、上に登るほどに土から顔を出している石や溝や水溜りに車はゴツゴツと揺れて悲鳴をあげていた。
特に下りにエンジンブレーキが低速で使えずにブレーキ使用頻度が多くなり気が気ではなかった。(注)急な登りや下りには、「X-Mode」ボタンを押せば、一定の速度で登り下りが出来ると書いてありました。一度、試してみます。 宝の持ち腐れでした!

林道途中で降りてくる車に出会ったが、問題なく通過することが出来た。

往復417km走って山に登るのは、流石に、そろそろ、限界のようだ。
今回は、猪苗代ICから阿武隈洞SAまで54Kmを、山友が運転をしてくれたので、楽であった。
弘法清水までは、大した苦労もなく登ることができたが、そこから山頂までは、訪れるたびにきついと思うようになった。
山頂は雲が覆ってきていて、山頂に登っても下界の景色はみることができなかった。下山途中で山一面広がっている紅葉を見ることが出来た。
話によると今年は紅葉時期が早いと言うことであった。
弘法清水小屋は、いつ登ってもopenしていたが、岡部小屋は、今回初めてopenしているのを見た。
スタッフの話によれば、土日しかopenしないとのことだった。
今回初めて弘法清水を利用して、コーヒーを飲んだ。
岡部小屋では、お汁粉を飲んだが、白玉のない汁だけだったので期待外れだった。
弘法清水から眼下に桧原湖、秋元湖などなどが、爆裂火口越しに見ることができた。
いつ見ても絶景に感動した。
駐車場から山道を30分歩いた所で、大学生位の女性一人に出会った。
話によると、今回初めてこのルートを歩くので、スキー場駐車場に5時についた。辺りがまだ暗かったので6時まで待って登って来たとのこと。普段は、八方台からほぼ毎日のように磐梯山に登っているとのこと。 
 山になれているとは言え、暗いうちから一人で登るとは、いい度胸だと感心するやら呆れてしまった。

女性に出会って、まもなく二人ずれの登山者(男性、女性)が通りすぎた。
 今年になって、50日ほど登ってるという話にビックリしていたら、岡部小屋の従業員だという。
 岡部小屋がOpenしていたのを見たことがないと言うと、営業は土日だけだという事だった。珍しいので、後で立ち寄る事を約束した。

ハイジーとしては、磐梯山に登るのは、今後ないだろうと思って、はじめて弘法清水小屋でコーヒーを、岡部小屋ではお汁粉を飲んだ。
 コーヒーは、豆をひいて入れてもらったので、美味しかった。 お汁粉は、白玉のない汁粉だったのでガッカリしたが、檜原湖を見ながら美味しく飲んだ。

気分良く下山開始して間もなく、Gopro撮影中に「ギー」と云う聞き慣れない音がした。それ以降、ビデオ撮影を指示しても「ウント」も「スン」とも反応しなくなった。 電池がなくなったようだ。

 いままで、Gopro撮影中に電池切れが起きたことはなかった。
多分、電源をON して撮影する動作を、「言葉で指示した」為と思われる。 撮影が楽になったので頻繁に撮影をした結果、電池切れが早まったようだ。
  「Gopro電源オン」、 「Goproビデオスタート」と云う命令で撮影したので楽だった。

■土曜日で、且つ、人気の山である磐梯山。登る人が混み合って、人待ちの渋滞が度々起きた。
 当然、マスクをつけたが、息苦しくなり、メガネはすぐに曇ってしまった。
登山中にマスクは出来ない事を身をもって体験した。


林道を車で下りて来ると、林道を二人連れの60歳代の女性が登って来た。 
 登山道でもないのに変だと思いながら近づいていくと、女性が手を上げたので車を止めた。

 女性が言うには、車を駐車した場所がわからないので、探しているというではないか。

 完全に方向音痴になっている事がわかったので、兎に角、二人を車に乗せてしばらく走るとスキー場の駐車場が見えてきた。
 「ここに車はありませんか」と云うと、駐車場を見渡し、車をみつけて歓喜の声を上げていた。

 長々と、事の次第を書いたのは、大部分の人が、スマホを持っている。
GPSが利用できる「地図アプリ」をスマホに入れておけば、坂道を登ることもなく駐車場に到達できたはずだ。  是非、地図アプリをスマホに入れて活用して欲しいものだ。


★ビデオです.
山頂での、待ちに待ったお昼タイム。


Highslide JS

高速道路往復417Kmを日帰りしたが、磐梯山は、いい山だった。◎◎◎

■Gopro Black 9の設定詳細
  (ビデオ撮影時の設定)
(標準)
4k・50fps、 リニア+HL、HyperSmooth=ブースト、
スケジュールキャプチャー=オフ、
時間=15秒、
HindSight=オフ、
タイマー=オフ、ズーム=1.0X

(ProTune)
ビットレート=標準、シャッター=自動
EV修正=1.0X、
ホワイトバランス=4500K、
IOS最小=100,IOS最大=1600,シャープネス=高、カラー=Gopro、RAWオーデイオ=オフ、ウインド=自動、メデイアモジュラー=カメラマイク

Goproカメラは、「クリップマウント」を使って、ザックの前ベルトに設置している。